新1年生ママの
“入学準備”本音トーク。
この春、小学1年生になるキッズをもつ
ママさんにとって
入学準備をする季節が
ついに到来。
学校から必要なものリストをもらったはいいけれど
“実際にどんなデザインがいいの?”
“それ以外にあると便利なものって?”
などと、ママたちはあたふた、不安だらけ…。
そんな境遇のママを代表して、
仲良しなお2人に
入学準備の
ぶっちゃけトークをしていただきました!

-
キッズモデルとしても大人気の小学3年生のアイリーくんと春から小学生のクロエちゃん、2人のお子さんをもつママ。3年前に長男アイリーくんの入学準備を経験したものの、記憶が曖昧なため、この企画で逆にTOMOMIさんに教えてもらおうと目論んでいる。
-
某セレクトショップの販売員として働くおしゃれ大好きママ。友人の紹介で近所に住むHANAEさんと知り合い、意気投合。娘のここみちゃんとクロエちゃんも同い歳で大の仲良し。Instagramを中心に子供服の情報を集めるのが得意。
先輩ママから話には聞いていたけど、準備しなきゃいけないものが本当にたくさんあるんだね。学校からはサイズ指定もあるから、バッグとかは手作りした方がいいのかな…なんて思っていたり。最近は生地屋さんをまわってるの。
手作り!? えらいっ!そうだよね、わたしも裁縫はできるんだけど、人にやれって言われるとやらないあまのじゃく(笑)。わたしもクロエも女の子らしい色とかガーリーなデザインが苦手なんだよね。だから、このグローバルワークのバッグはカーキベースに迷彩柄をちょっとポイントにしたシンプルさがいいね!これ、買っちゃおうかな♪
きっとさ、子供の好みもあるだろうが、長く使うことを考えるとシンプルが1番って思う。だから今流行のキャラクターなどに行かないように娘をリードする作戦を練り中(笑)。
そうそう、もうあとは子供との心理戦だよね。うちはお兄ちゃんがいるときは巻き込んで2対1で「こっちの方が絶対いいよね」って誘導することも…。おかげでいまは“ギャルっぽいのはイヤ〜”って言っているけど、女の子だからまわりのお友だちとお揃いがいいって言う日が来るんだろうな。
あ、あとはとてつもなく汚して帰ってくるから、バッグや袋類は洗濯できるのがマストだよ!女の子はどうかわからないけど、男の子は相当汚くして帰ってくる。あと、匂いとかも気になる(笑)。
きっと女の子人気はピンクなのかな。娘もピンクとかキラキラが大好き。このくらいシンプルなデザインであれば、イニシャルや食べ物、動物とかのワッペンをつけたりしてオリジナリティを出すのもかわいいかも! 作るのは大変だけど可愛いものができると思うとワクワクしてる♪
あ、気をつけた方がいいのが上履き入れ。足はすくすく大きくなるからジャストよりは余裕がある大きさがオススメ!

-
巾着セット ¥1,650
CHECK
色なら色、柄なら柄で統一できるの可愛いねぇ。自分のものだってわかりやすいし、さっき言ったみたいにワッペンでポイントをつければ間違って持って行かれないはずだし、おしゃれだし。

-
ハンカチ ¥550
CHECK
ハンカチもイニシャルのポイントがあるだけで全然違う、可愛いね。文房具屋さんで筆箱やえんぴつは名前入れをお願いしたんだけど、ハンカチもイニシャルにしようかな。既製品ってキャラクターものが多くてシンプルなものを探すのが難しくって…。親のエゴかもしれないけど、キャラものはどうしても避けたい! いつまでママのお気に入りを使ってくれるかわからないけれどね。
うちのお兄ちゃんは、とにかく学校から帰ってきたら服はほぼ汚れてる! 男の子だからっていうのもあると思うけど、スライディングするわ、米粒つけてくるわ、グラウンドの石灰で汚れるわで(笑)。だから買いやすい値段で洗える服じゃないと無理。学校と休日服は完全に分けるようにしてる。

-
ポケッタブルジャケット
CHECK
¥3,850
娘はいま幼稚園に通っているから、制服なんだよね。だから今持っているのはお出かけ着ばかり。どれだけ買い足さなきゃいけないんだろう…。今の話を聞いたら、とにかく汚れを意識した方がよさそうだね。
そうそう。あとはパンパンって払えば砂を落とせるものね。このブルゾンはナイロン素材だから着なけりゃコンパクトにできるね。きっとキラキラとかポンポンつけた方が人気なんだろうけど、わたしは極シンプルが好きだからな…。女の子のシンプル服ってなかなかないのが悩みではある。
でも、女の子の方が選択枠が多いかもね。娘もスカートもはきたいって言うけど、中に何かはかなきゃダメっていう学校もあるらしいから。インナーパンツ付きのスカートとか、めちゃくちゃ助かるかも!
ボトムスはリブレギンスが大好きで引き続きはかせたいけど、小学生になると卒業なのかなぁ。HANAEさん、どんなデザインがおすすめ?
うーん、デニムとかレギンスパンツみたいなものになるのかな。グランドは石灰だらけだから、座ったらつくわけで。そんな状況に耐えられるパンツがいいと思う。あとは子供が動きやすいに限る! お兄ちゃんは気に入ったデザインがあれば、その色違いを買うタイプだよ。

-
パンツ ¥2,189
CHECK

-
パンツ ¥2,189
CHECK
へぇ〜こんなパンツのアイデア面白いね。ジャストでは裾をロールアップして、大きくなったら折り返さずにはけばいいんだ。すぐに服は小さくなっちゃいそうだから、便利そう。

-
パンツ ¥2,189
CHECK
あとは汚れが目立たずシンプルなスニーカーも新調したよ。瞬足はやっぱり人気だよね。早く走れるんだもん! グローバルワークの瞬足はシンプルでおしゃれ心もあるし好きです。服やソックスで遊びたいから、足もとは控えめがいいよね。

-
ガールズ靴下
CHECK
(3足セット)
¥1,100
可愛いヘア小物だったり、子供は新しい生活のスタートを楽しみにしているから、できる限りはきちんとしてあげたいなとは思ってる。世のママさんたち、一緒に入学準備を乗り切りましょう!
STAFF
Photo_ KAORI AKITA
Interview&Text_ KOZUE TAKENAKA
Edit_ Rhino Inc.
2020.3.6 up