9月号掲載
「モノ作りの視点はローカル(局地的)に、展開はグローバルに」。上質なベーシック服を提供するグローバルワークが、超フレンドリーな価格を実現できる背景にはそんな姿勢があるんです。本連載では、彼らの「グローカル」なオシゴトから生まれた傑作をご紹介します!
- 写真/上野 淳(プルミエジュアン)
- 文/押条良太(押条事務所)
- スタイリング/近藤有倫 ヘアメイク/HACHI(Bello)

今月の
オシゴト人
グローバルワーク
雑貨部アシスタントマネージャー
福森陽子さん
メンズ雑貨のデザインを担当。機能だけでなく色柄にもこだわり、「こんなの使ってほしい♡」な女性目線を注入し、ヒットを連発!


生地、パーツ、糸までこだわり
とことん穿き心地のよさを追求!
「一日中肌に触れる下着だからこそ、とことん“気持ちいい♡”にこだわりたい」。そんなスタッフの想いが詰まった下着が大好評!!
まず靴下は、通気性の高いメッシュ生地を採用したサラサラタッチ♪ さらにカカト裏のシリコンストッパーを何度も試行錯誤して「靴の中でズレる」問題の大幅な解消に成功!そしてパンツは、綿の風合いを生かしたストレッチ生地。腰ゴムの裏を起毛させ、腰&裾部分の縫製をウーリー糸にするなど優し〜いフィット&肌触りを徹底追求しています。おまけにどっちも抗菌防臭機能付き。こんなに♡を詰め込んで靴下3足1000円、パンツ2枚1600円なんて、お値段にもキュンときます。