丈夫で長持ち! ヘビロテしたくなる
その名も「ヘビロッTEE」。
学校で汚してもすぐに洗えるトップスは何枚あっても困りません。綿100%の「ヘビロッTEEシリーズ」は、洗濯に強く、色あせ・毛玉になりにくい優れもの。4つのシルエットの中からお気に入りをチョイスして。
短い夏休みが終わり、もうすぐはじまる新学期。
学校行事や季節の移り変わり、
背が伸びて丈やサイズが変わるなど、
長い学期ならではのあれこれに
対応するアイテムが必要です。
今回は、2人の先輩ママに“あると便利なモノ”、
“活躍するモノ”について質問。
本当に使えるアイテムを一緒にピックアップしました!
※発売時期は前後する場合がございます。予めご了承ください
MAMA’s VOICE インナー付きスカートやリブパンツなど、子どもの動きを邪魔しない、使いやすいアイテムはやはりマスト。昨年、長女が小学1年生に進学したのですが、秋は運動会や音楽会、授業参観など、イベントが目白押し。おしゃれ見えするアイテムもあったほうがいいなと感じ、リブパンツやニーハイソックスなどを追加投入しました。
神戸ハーバーランドウミエ店
ショップスタッフ
佐藤千加恵さん
小学2年生と1年生になる2人の女の子のママ。昨年の秋から冬の間に長女は4.8cm、次女は3.9cmも身長が伸びたそう!
instagram:@satochikae
MAMA’s VOICE 新学期は夏の終わりから秋へと季節が変わる時期でもあります。日中半袖で過ごしていても、登下校の時間帯は肌寒くなるので薄手の羽織りは必須。小さく畳んでランドセルに入れられるくらいのものがおすすめです。スニーカーをお探しなら、“速く走れる”をキーワードに探してみてください。
おやまゆうえんハーヴェスト
ウォーク店ショップスタッフ
高山 愛さん
小学6年生と2年生の女の子と幼稚園年長さんの男の子のママ。薄手の羽織りは朝7時に登校する上の子たちの秋の必需品なんだとか。
instagram:@___megpi
あれこれ用意したけど
“使わなかった”というアイテムもあるはず。
先輩ママたちのアドバイスをぜひ参考に!
MAMA’s VOICE おしゃれアイテムとして、ハイカットスニーカーを用意しましたが着脱しにくいので、あまり履いてくれませんでした。
MAMA’s VOICE 当時1年生だった次女の学校はなんとスカートNGというルールが。学校に着てはいけなかったけど、ロングスカートは少し動きづらいようです。
先輩ママが助言してくれた
マストハブアイテムにプラスして、
新学期に活躍するアイテムをご紹介!
高学年のお姉さんたちにぴったりな
ウエアも合わせてチェックして。
STAFF