

もっと詳しく

生まれもった体の質感やラインの特徴から、自分に似合い、体型をきれいに見せる服のデザインと素材を知るメソッドです。
骨格タイプは「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプに分けられ、
年齢や体型が変わっても骨格タイプは一生変わることはありません。
生まれもった肌や目、髪などの色から似合う色を導き出す理論のこと。
診断結果は、黄み寄りの色が似合う「イエローベース」と
青み寄りの色が似合う「ブルーベース」に分かれます。
似合う色を身につけると、美肌効果や小顔効果が手に入り、本人の魅力が一層際立ちます。
Profile
株式会社アイシービー 代表取締役社長
骨格診断アナリスト協会 代表理事
パーソナルカラー実務検定協会 代表理事
二神 弓子
イメージコンサルタントとして多くのビジネスパーソンの印象改革を手がける。スクール経営のほか企業研修事業も行う。著書に『骨格診断×パーソナルカラー 本当に似合う服に出会える魔法のルール』(西東社)他多数。
Profile
イラストレーター
いわたまい
アパレルメーカーのデザイナーを経て、現在はフリーのイラストレーター。日々、ファッション観察&イラスト制作にまいしん中。古着とコーヒーが大好き。2冊目の著書『大好きな服だけで⽣きていくFashion Meeting!』が発売中。